自宅で睡眠時無呼吸の簡易検査が行えます。2021.03.16 14:04睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)は、その頭文字をとって、SAS(サス)とも呼ばれています。医学的には10秒以上の気流停止(気道の空気の流れが止まった状態)を無呼吸とし、無呼吸が一晩(7時間の睡眠中)に30回以上、もしくは1時間あたり5回以上あれば睡眠...
家庭血圧の重要性 (2) 下の血圧と夜間高血圧2021.03.02 13:28 当院で定期購読しているでNHKの「きょうの健康」があります(石狩市、福島医院の福島啓先生の真似をさせていただきました)。新しい情報もとても分かりやすく書かれており、自分たちも大変勉強になります。