痛風治療、プリン体よりカロリー 進む“オーダーメード”化 体重コントロールに重き2024.07.16 20:582024年7月17日 4:00 風が吹いただけでも〝痛い〟と言われる痛風は、汗をかきやすい夏に発症することが多い。厚生労働省によると、国内の痛風患者数は125万人で、9割が男性だ。かつてはプリン体の摂取が諸悪の根源とされ、治療もそれを控えることを主眼としてきたが、近年はカロリー制...
ウニ不漁で高騰 北海道内日本海側2~5割減、浜値2倍も 高水温や餌不足2024.07.09 21:212024年7月9日 18:27(7月10日 5:31更新) 道内の日本海側で漁期に入っているウニ漁が、漁獲量の低迷に直面している。札幌市内の観光客向け店舗では品薄から、ウニ丼などの価格が昨年の同時期に比べ1.5~2倍と高騰。昨夏の海水温上昇によるウニのへい死や餌のコンブ不足などの...
高血圧 受診勧奨基準は 140 / 90 で変わりはなし2024.07.02 21:13高血圧の基準が変わった? ネットで誤情報が拡散 学会が注意喚起<デジタル発>2024年7月2日 14:00(7月3日 0:02更新)「4月から特定健診の最高血圧の基準が140から160に変わりました」―。こんな誤った情報がインターネット上に広がっている。医師の中には経営する病院の...